- ホーム
- >
- ご挨拶

株式会社ジェイテックは、1998年(平成10年) 6月、HEP&JES工法によるアンダーパス建設の専門工事会社として設立し、鉄道や道路下の地下横断構造物を中心とした数々の社会インフラ整備を手掛けてまいりました。
そして設立以来、当社は
1.安全の確保 2.信頼の向上 3.働きがいのある企業
を経営理念として、お客さまをはじめとしたステークホルダーの皆さまとの信頼関係のもと、地下空間建設のプロ集団として、多くの皆様に支えられ歩んでまいりました。改めて感謝申し上げます。
近年では地下横断技術に加え、超低空頭場所打ち杭工法や機械式深礎工法であるShinso-MaN工法等の基礎工事、環境に配慮したエコリチャージ等のさく井工事、完全無水工法としてのCWF工法による構造物の切断・削孔工事等、さまざまな課題解決に貢献する新技術の提供に積極的に取組んでおります。
更に2025年度からは組織改革にともない開発技術部門を配置し、新工法・新技術の開発を強化するとともに、技術営業にも注力してまいります。
専門工事を担う会社として安全施工・品質確保はもとより、将来に向けた力強い企業体質を作り皆様の信頼に応えてまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
わが社は、施工技術の研鑽と独自のノウハウの蓄積に努め、輸送機関の安全と工事の安全を確保します。
わが社は、創造力・技術力を高め、お客様のニーズに見合う商品を開発し、
高品質な成果物を提供して信頼の向上に努めます。
わが社は、明るく、活気ある企業風土を築き、働きがいのある企業を目指します。
1. 情報セキュリティー管理体制
当社は、保有する全ての情報資産の保護及び適切な管理を行うために、情報管理責任者を配置することで情報セキュリティ対策を迅速に実施できる体制を維持してまいります。
2. 内部規程の整備
当社は、情報セキュリティに関する社内規程を整備し、情報資産の保護及び適切な管理を行うための明確な方針・ルールを社内に周知徹底します。
3. 情報セキュリティ内部監査の実施
当社は、業務の遂行において情報セキュリティに関する法令や会社が定めた規定・ルールなどが遵守され、有効に機能しているかを検証するため、定期的かつ必要に応じて情報セキュリティ内部監査を実施します。
4. 情報セキュリティ対策の実施
当社は、情報資産に係る不正アクセス、破壊、情報漏えい、改ざんなどの事故を防止するため、適切な情報セキュリティ組織体制の整備、物理的対策、技術的対策、人的対策及び事故対応対策を実施してまいります。
5. 情報セキュリティ教育の実施
当社は、全社員に対して、情報セキュリティリテラシーの向上を図るとともに、当社の情報資産の適切な管理を実行するための情報セキュリティ教育・訓練を実施してまいります。
6. 業務委託先管理の実施
当社は、当社の業務を委託する場合は、業務委託先としての適格性を十分に審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請しています。また、これらのセキュリティが適切に維持されていることを確認するために、業務委託先への定期的な監査などを実施します。
7. 継続的改善の実施
当社は、以上の取り組みを定期的に評価、見直すことにより、情報セキュリティマネジメントの継続的改善を実施します。